
本日ご紹介するのは、アウディQ7です。オーナー様は、名古屋市のM様です。当店の常連のお客様になります。いつもご用命ありがとうございます。 今回ご依頼頂いたのは、ボディコーティング、ホイールコーティング、ガラス面の撥水コーティング、レーダー探知機取付、フロント&リアのドライブレコーダーの取付です。

新車で購入され納車された日に当店にご入庫頂きました。画像は、作業完了後のものです。ボディカラーがホワイトだとどうしても私の写真のテクニックでは、綺麗に映らないんです。実際は、納車された時よりも綺麗になっているのですが上手くお伝え出来ないのが残念です。。。作業ブースの壁や天井が白だから写真が綺麗に撮れないのだと言い訳しておきます。
当店のボディコーティングは、他店様よりも長くお預かりをすると思います。もちろん無料代車(ガソリンは、実費です)をお出し致します。 長くお預かりする理由は、担当者が1人で仕上げるからです。洗車から脱脂、コーティングまで1人で責任を持って作業しますのでどうしても時間がかかります。それに研磨作業が加わればさらにお時間を頂きます。 この1人で1台のクルマを仕上げることが当店は、重要だと思っております。責任の所在が明らかと言うのが一番ですね。 ボディコーティングは、施工者の技量は、もちろん性格も仕上がりに左右すると思います。また作業環境も重要です。この猛暑の中、熱中症になりかけながら作業するのと空調設備が整って温度、湿度が管理された場所で作業するのでは、人間もクルマも違いますよね?作業者の技量、性格、作業環境とすべてが整ったお店でボディコーティングをした方が良いと思いますよ。ってアクティブ岡崎がそのお店ですと言いたいですがそれを判断するのは、お客様なので。。。 作業ブースや作業者がどんなヤツなのか見に来て頂くのが良いと思います。どんな場所で作業してるのかどんな人が施工するのかってのを偵察しにお越し下さい。見に来るのもお見積りもタダですから(笑)) お客様の大切なお車を預けられるお店なのか見極めるのも大事だなことだと思いますので。

ホイールコーティングもとてもピカピカなのですが写真だとなかなかお伝えしにくいですね。ホイールコーティングは、作業にめちゃくちゃ時間がかかるんです。一番時間がかかるのは、洗浄ですね。。いくら新車とは言えブレーキダストは、しっかり付いていますので丁寧に洗浄して脱脂の作業もかなりの時間を要します。それが4輪ですからね。洗浄、脱脂で半日仕事です。 その甲斐あってコーティングをするとピカピカになりますしブレーキダストが付いても洗浄する時がかなり楽になりますからね。綺麗は、足元からと言うようにタイヤホイールが綺麗だとクルマも美人になりますよ。

ガラス面の撥水コーティングです。こちらは、綺麗さがちゃんと伝わっていると思います。ルーフもばっちりコーティングしてます。雨が降るのが待ち遠しくなります。Q7は、ガラスの面積がめっちゃ広いです。って言うかクルマがデカいです。

レーダー探知機の取付です。今回は、ユピテルのZ290Csdと言う機種をお選び頂きました。取付場所は、お客様のご指定の位置に取付致します。今回は、吊り下げで取付させて頂きました。 個人的にこの位置が一番好きです。

フロントドライブレコーダーです。ユピテルの最新型でSN-SV70dと言う機種です。夜間でも綺麗に録画出来る高性能モデルです。ドライブレコーダーもお客様のご指定の位置にお取付致します。ドライブレコーダーは、雨天時にワイパーが拭き取れる位置に取付るのが良いと思います。万一の際に雨粒で画像がぼやけて見えないでは、困りますからね。

リアドライブレコーダーです。こちらもフロントと同じユピテルのSN-SV70dになります。リアも配線は、すっきり隠れております。車外からは、付いているか分からないほど自然になっております。

オーナーのM様、今回もご利用頂きまして誠にありがとうございます。今後もどうぞ宜しくお願い致します。