ホーム > STAFF BLOG

STAFF BLOG

rss

件数:854

こんにちは、ACTIVEです。

今日は名古屋市内より、BMW 6シリーズ(F06)のお客様にご来店頂きました。

デイライト、リバースミラー下降角調整のコーディングを施工させていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

リバースギアに入れると助手席ミラーが下がりすぎてしまうため、下降角を調整させていただきました。

 

 【コーディング前】

 

 【コーディング後】

 

だいぶ後ろが見やすくなったと思います。

コーディング後はお客様にも満足していただけたようで良かったです。

K様、この度は当店へご来店頂きまして、誠にありがとうございました。

今後とも、宜しくお願い致します。

 

こんにちは、ACTIVEです。

今日はAUDI A8 2016年式のお客様にご来店頂きました。

人気のデイライトコーディングを施工させていただきました。

今回は、テールライトも点灯させたいというお客様のご要望で、

スカンジナビア方式のデイライトに設定させていただきました。

最近のデイライトは、テールランプも点灯するのがスタンダードですからね。 

 

 

 

 

 

 

今回は業者様からのご依頼でした。

Y様、この度は当店へご依頼いただきまして、誠にありがとうございました。

今後とも、宜しくお願い致します。

 

こんにちは、アクティブです。

今日は、大阪府からBMW 523iのお客様にご来店頂きました。

コーナリングライト異常が出てしまい、車検が通らないという事でエラー解除コーディングを実施致しました。

 

 

 

 

 

ヘッドライトの光軸調整異常も出ておりましたので、一緒にエラー消去しました。

 

 

 

 

無事にエラーは全て消えました。

今回は業者様からのご依頼でした。

N様、この度は遠方よりご来店頂きまして、誠にありがとうございました。

今後とも、当店を宜しくお願い致します。

 

こんにちは、アクティブです。

今日は2014年式のAUDI A5のお客様にご来店頂きました。

オープンドアアラーム解除のコーディングを施工させていただきました。

エンジン始動時にPレンジでドアを開けると警告音が鳴りますが、

その警告音を解除するというものです。

エンジンをかけた状態でドアの開け閉めする事はよくあるので、

毎回警告音が鳴ったらたしかに嫌になりますね。

 

 

 

 

S様、この度は当店へご来店頂きまして、誠にありがとうございました。

今後とも、宜しくお願い致します。

 

こんにちは、アクティブです。

今日はアウディTTSのお客様にご来店頂きました。

シートベルト警告灯が点灯しないのと、リアスポイラーが動かないという事で

コーディングをご依頼いただきました。

 

 

 

電動リアスポイラーが動くようになりました↓

 

 

シートベルト警告灯も無事に点灯するようになりました↓

これで車検も大丈夫ですね^^

 

I様、この度は当店へご来店頂きまして、誠にありがとうございました。

今後とも、宜しくお願い致します。

 

こんにちは、アクティブです。

今日は2021年式のアウディA5(F5)のお客様にご来店頂きました。

ご依頼内容は、デイライトのパーキングブレーキ連動とヘッドライトウォッシャー無効化です。

 

 

 

 

 コーディング前は、ヘッドライトスイッチが0の位置でもデイライトが点灯してしまうため、

アイドリング状態では全消灯する事が出来ませんでした。

 

そこで、パーキングブレーキONの時はデイライトも消灯するようにコーディングさせていただきました。

 

 

 

デイライトメニュー表示もしてありますので、こちらからもデイライトの操作が可能です。

O様、この度は当店へご来店頂きまして、誠にありがとうございました。

今後とも、宜しくお願い致します。 

 

こんにちは、アクティブです。

今日は名古屋市内からMINI R56のお客様にご来店頂きました。

レーザーブルーのボディがとても鮮やかで綺麗でした。

今回のご依頼内容は、ヘッドライトLED化による警告灯の解除です。

 

 

 

 

 

【コーディング前】↓

LEDバルブに交換しただけでは、このように警告ランプが点いてしまいます。

コーディングする事によって警告解除できます。

 

【コーディング後】↓

 

U様、この度は当店へご来店頂きまして、誠にありがとうございました。

また機会がございましたら、当店を宜しくお願い致します。

 

こんにちは、アクティブです。

今日はAUDI Q5(FY)のお客様にご来店頂きました。

ご依頼内容は、デイライトのパーキングブレーキ(EPB)連動設定です。

 

 

 

 

 

 

MMIにデイライトメニューも表示しておきましたので、こちらからON/OFF操作も可能です。

Y様、この度は当店へご来店頂きまして、誠にありがとうございました。

今後とも、宜しくお願い致します。

 

 

こんにちは、アクティブです。

ご挨拶が遅くなりましたが、本年も宜しくお願い致します。

今年一発目のブログは、ポルシェ パナメーラのコーディングです。

デイライト、ドアミラー自動格納、アイドリングストップメモリー化、ワンタッチウインカー回数変更

を施工させていただきました。

 

 

 

 

ポルシェの4点デイライトは光らせないと勿体ないですよね!

 

 

【デイライトメニュー表示】

 

 

【ドアミラー自動格納】

コーディングで「ミラータタム」のメニューを表示して、チェックを入れると動作します。

 

【アイドリングストップメモリー化】

 

オーナーのI様は、以前にも別のポルシェでご来店いただいております。

いつも当店をご利用下さいまして、誠にありがとうございます。

今後とも、宜しくお願い致します。

 

こんにちは、アクティブです。

当店の今年の営業も最終日となりました。

今年も一年たくさんのお客様にご来店頂きまして、誠にありがとうございました。

来年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

年明けは、2025年1月6日(月)より営業致します。

 

さて、今年最後のお客様はR56ミニクーパーのお客様です。

球切れ警告&フラッシング解除のコーディングを施工させていただきました。

サイドマーカーがさりげなくユニオンジャックになっていて、お洒落ですね。

 

 

 

 

コーディング後はエラーも消えて、スタート時のフラッシングもなくなりました。

 

 

K様、この度は当店へご来店頂きまして、誠にありがとうございました。

 

それでは皆様、良いお年をお迎えください。