ホーム > STAFF BLOG

STAFF BLOG

rss

件数:868

 

 本日は、豊川市よりお越しのY様のご依頼でランクル200にユピテルの最新レーダーZ280Csdを取付けさせて頂きました。

 

 

 こちらがユピテルのZ280Csdになります。ユピテルの指定店専用モデルになります。

当店は、ユピテルの指定店になっておりますので指定店専用モデルも購入することが出来ます 

 このZ280Csdは、小型オービスに対しレーダー波とGPSデータの両方を使って警告を出しますので

精度も上がりますので安心です。 

もう一つの安心は、日本製でしかも3年の保証が付いておりますので故障の際も助かります。

画面も大きく3.6インチありますのでとても見やすいです。

 

 

 お取付がご心配な方は、当店で取付出来ますのでお気軽にお申し出下さい。

取付場所もお客様のお好みの場所に設置出来ますのでご安心下さい。

 

 

 ランクル200迫力満点ですね〜 一度は、このサイズの車に乗ってみたいですが

駐車場の問題などなかなか諸事情が多くて厳しいです。いろんな条件が揃った方が乗れるお車なんですね。

 Y様、本日は、ありがとうございました。またのご利用お待ちしております。

 

 

 本日は、大手の業者様からのご依頼です。 

コーディングが原因で助手席のパワーウインドーが正常に動かないと言う不具合が出てしまったとのことでした。 

お車は、アウディA7 2012年式です。 

 お車のオーナー様がどこかのショップでコーディングをした際に

助手席のパワーウインドウがおかしくなってしまい今回ご依頼があった業者様に駆け込まれたのですが

やはりリカバリーすることが出来ずに当店に持ち込まれました。 

パワーウインドウ以外にも不具合があるといけないという事で積車でご入庫されました。 

 

 

 

 実は、当店に入庫される前にディーラーにも行ったらしいのですがディーラーでも直せなかったようです。

ディーラーでも直せないものをアクティブ岡崎で直せるのか?と自問自答しながら作業を引き受けてしまったので

変な汗をかきながら2人がかりでああでもないこうでもないと作業した結果無事に復活しました! 

パワーウインドウが普通に動いた時は、感動しましたね〜 当たり前の動作がこんなにも嬉しいとは。。。 

アクティブ岡崎なかなかやりますよ!!

 

 コーディングは、非常にリスクの高い作業です。

今回のようにコーディングをしている2社の業者様でもリカバリー出来なく

ディーラーでも出来ないような事態に陥ることもあります。

容易に手を出すと不動車になってしまうこともあります。 

ネットでさまざまな情報があり個人でコーディングをされる方も居ますが

必ずリスクが付いて回ることを認識して頂きたいです。 

アクティブ岡崎では、作業前にリスクのご説明もさせて頂いております。  

 

 何故か当店は、アウディA7のコーディング依頼が多いです。

割合的には、フォルクスワーゲンよりもアウディの方が多いですがその中でも

アウディA7、S7、A8、R8と上位モデルのコーディングが多いですね。

アウディ、フォルクスワーゲンのコーディングは、アクティブ岡崎にご依頼下さい。

  

 

 本日のご紹介は、名古屋市よりお越しのN様のご依頼でアウディA3 e-tronに

ボディコーティングとガラス面撥水コーティングを施工させて頂きました。

 

 

 当店のボディコーティングは、完全硬化型のガラスコーティングですので耐久性も防汚性にも優れ好評を頂いております。

国産車から輸入車、スーパーカーまでメーカー車種を問わずご利用頂いております。

 

 

 コーティングブースの壁や天井が白いのでボディカラーがホワイトだと写真映りがイマイチですが

実際は、ツヤツヤピカピカでトゥルントゥルンです。ボディが濡れいているかのように見えるほどです。

 同時にガラス面の撥水コーティングもしていますので雨が降るのがもったいないですが

大雨に打たれてその撥水性を確かめたくなります。ボディもガラスも撥水性は、バツグンです。

  

 

 このお車は、e-tronと言うPHV車です。EVモードで52.8キロも走るそうです。

ハイブリッド燃費も23.3キロだそうです。

カタログ値だから実際には、分からないとN様は、言っていましたがEVモードで50キロ近く走ればすごいですよね。

ただ車両価格が・・・・。 600万円ぐらいするそうです。。。。 

さすが高性能車ですね。お値段も高級車です。高性能なお車は、高いんですね。当たり前ですが。

 この度は、当店のボディコーティング&ガラス面撥水コーティングをご用命頂きましてありがとございました。

N様の次回のご予定は、コーディングですね。 

 

 A3/S3 8Vコーディング情報

 

 TVキャンセル、デイライト、ニードルスイープ、日付並び替え、日本語以外の言語、

MMIのロゴをA3からS3,RS3に変更など他にもいろいろコーディング出来ますのでお問い合わせ下さい。

  

 

 本日は、常連のお客様のK様が近くまで来たのでと言うことで遊びに来てくれました。 

セカンドカーとして購入されたキャリーのポジションランプをアルティマLEDに交換したい

とのことで買いに来てくれました。

交換作業は、ご自身でやられるそうなのでそれで終わりかと思いきや

ココもLED化出来るな〜ココも出来るわと次から次へとその場でLEDに交換してしまいました。

 

 

 まずは、荷台のライトをアルティマLED化です。

ハロゲンのT10バルブが付いていたのですが釣りにも使うクルマなので

やはり暗いとのことでアルティマLEDに交換です。配光も良くバッチリとお喜び頂けました。

 

 

 荷台のランプの次は、バックランプです。バックランプは、T16の爆光バルブです。

この明るさには、相当驚かれておりました。夜になるのが楽しみですね。 

 

 

 そしてルームランプも交換です。ちょっと眩し過ぎるかも・・・・。 

それほどアルティマLEDは、明るいってことですね。

 

 

 最近の軽トラは、オシャレですね〜 

K様のキャリーは、ホイールキャップも付けられていて色も軽トラとは、思えない爽やかな色ですね。 

K様の拘りでオートマじゃなくあえてマニュアル車を選択されしかも4WDです。 

今回のLED化でさらにカッコ良くなりましたね。   

 次回は、フォグランプのLED化とアクリルスキャナーですね。

キャリー用のアクリルスキャナー作りますので出来上がったらご連絡しますね〜  

60センチのチヌが釣れることを祈ってますよ〜〜〜〜

 

 

 本日は、常滑市よりお越しのS様のご依頼でフォルクスワーゲン ポロ6Rの

ヘッドライトとフォグランプをアルティマLEDに交換させて頂きました。 

ついでにナンバー灯もアルティマLEDに交換しました。

 

 

 交換後の画像です。明るいですね。ハロゲンバルブの暗い感じの色からキレのあるホワイトになりました。

今回ポジションランプは、LEDに替えると球切れ警告が出てしまうと言うことで

ハロゲンバルブのホワイトをオーナー様が持ち込まれましたので同時に交換致しました。

 

  

 こちらのポロの型式は、DBA-6RCBZとなります。

同型のポロのオーナー様、アルティマLEDに交換してみませんか?

お取付が心配な方は、当店でヘッドライト、フォグランプを交換して1時間程度で出来ますのでいかがでしょうか?

ご自身で交換される方は、通販(WEB STORE)での販売もしておりますのでそちらをご利用下さい。

 

 今回ご入庫頂いたポロは、ルームランプ、フットランプ、バニティランプ、バゲッジランプ、

ナンバー灯をLED化することが出来ますので同型式のオーナー様は、是非ご検討下さい。

 また、型式DBA-6RCBZのポロは、オートライトキットもご用意しております。

純正で最初からオートライトが付いていたかのような自然な感じのライトスイッチです。

 

 

便利なカスタムをしてはいかがでしょうか? 

お気軽にお問い合わせページからお問い合わせ下さい。

 

 

 本日は、名古屋市よりお越しのK様のご依頼でアウディA4のコーディングを行ないました。

たくさんのメニューをご依頼頂きましたので順番にご紹介致します。

 

 

 

 まずは、人気No.1メニューのデイライトです。ウインカーを出すと消灯します。

消灯させないで点灯させることも可能です。

ON/OFFの切り替えは、車内のMMIから選択できますので不要な時は、OFFに出来ますので非常に便利です。

ディーラーへ入庫する際は、OFFにして行きましょう。

 

 

 続いてテレビキャンセルです。走行中でもTVが見れるようになります。

こちらも人気メニューですね。あくまでも助手席の人が見る為のものですので運転手の方は、運転に集中して下さいね。 

画像は、ありませんがニードルスイープも施工してあります。

 

 

 こちらは、コーナーライトです。フォグランプをコーナリングライトにしてしまおうと言う物です。

ライト点灯時にハンドルを45度以上切ると切った方のフォグランプが点灯すると言うものです。

またライト点灯時にウインカーを出しても出した方のフォグが点灯します。

 

  

 さてさてまだ続きます。こちらはバッテリーレベルの表示です。

そのままですね。現在のバッテリーの状態が確認出来ますので大変便利だと思います。

 

 

 こちらは、ラップタイマーの表示と油温の表示を出しました。

ラップタイマーを使うことは、そんなに無いと思いますが油温が分かるのは、良いと思います。

ちょっと激しく走った時は、どれぐらいになるのか把握しておくことも大切なことだと思います。

 最後は、画像が無いですが音楽CDをHDDに録音出来るようにするリッピング設定もさせて頂きました。

 オーナーのK様、本日は、たくさんのコーディングメニューをご依頼頂きまして誠にありがとうございました。このお車の前は、アウディTTにお乗りになられていたそうでアウディを乗り継いでおられるようで羨ましいです。 

次回は、ガラスのウロコ除去&撥水コーティングでお待ちしております。 

いつでも遊びに来て下さいね。

  

 

 アルティマLEDのヘッドライト&フォグランプに新しいシリーズが加わりました。

従来のPシリーズ、Rシリーズに加え今回Sシリーズの登場です。 

当ホームページにも詳細を載せてありますのでそちらもご確認下さい。  

Sシリーズ詳細は、こちら→http://www.activeok.com/page/led4

 

 

 今回そのアルティマLEDのSシリーズを装着したのは、

当店のフォルクスワーゲン ポロのフォグランプに装着してみました。

2014年式のポロ6Rです。型式は、DBA-6RCBZとなります。

フォグランプの形状は、H8と言う形状ですがこちらは、H11でも互換性がありますのでH11を装着しています。 

 当店のポロは、ヘッドライトは、アルティマLEDのRシリーズが装着されておりますが

ポロ用のRシリーズとバルブアダプターのセット商品が大変人気で完売してしまいました。

ですががっかりするのは、まだ早いですよ! 

店舗でのご購入&お取付をされる方だけに限定3セットだけですが

ポロ用のアルティマLEDヘッドライトの特別仕様をご用意致しました。

ハロゲンバルブのヘッドライトで暗く感じている方は、チャンスです。 

お早目にご予約下さい。無くなり次第終了です。

 

 

 フォグランプに新発売のアルティマLED Sシリーズを装着しています。

ヘッドライトは、アルティマLED Rシリーズです。色味も揃って綺麗なホワイトです。

しかもハロゲンバルブと比べると明るいですしなんと言ってもハロゲンバルブは、

ちょっと時代を感じてしまいますのでLEDに交換されてはいかがでしょうか?

 

 

 こちらがアルティマLEDのSシリーズです。とてもスリムです。

LEDのチップが縦3つに4面付いていますので計12個のチップが360度照らしますのでムラなく高効率です。

しかもこのSシリーズのすごいところは、特殊構造により熱効率が非常に高い為、

熱ダレによる照度低下が限りなく少なく安定しております。

この構造は、現時点では、アルティマだけです。

数多くの市販されているLEDバルブの中でもアルティマLEDだけの特殊構造です。(当店調べ)

 ヘッドライトは、HIDやLEDだけどフォグランプがハロゲンバルブと言うお車が結構多いですので

気になる方は、是非アルティマLEDのSシリーズをお試し下さい。 

もちろんヘッドライトがハロゲンの方は、フォグランプとセットで交換すれば色味も合いますし

明るくなりますのでセットで交換されては、いかがでしょうか? 

あと多いのは、ハイビームだけハロゲンバルブと言うお車も最近多いですね。 

ハイビームもLED化してしまいましょ〜!!

 

 

 つい先日の出来事ですが仕事帰りにネズミ捕り(スピード違反の取締り)をやっていました。

午後7時ぐらいですから真っ暗ですよ。

仕事帰りの車を取り締まっているのでしょうけど本当に真っ暗の中ですので焦ります。

毎日通い慣れた道ですしネズミ捕りのポイントだってことを知っているので平気なんですけど

初めて通る道だったらヤバイです。夜間ならなおさらです。

 

 スピード違反を肯定する訳ではありませんがレーダー探知機を検討されている方は、

捕まって反則金や罰金を払う前にレーダー探知機を付けませんか?

最新のレーダー探知機ありますよ。

 

 

 アクティブ岡崎は、ユピテルの指定店ですのでユピテル製の指定店専用モデルが購入出来ます。

取付が心配な方は、取付も行なっておりますのでお気軽にお申し付け下さい。

このZ180Rと言うレーダー探知機は、国産で3年保証もついておりますので安心してお使い頂けるモデルだと思います。

新型の小型オービスにも対応しておりますのでオススメです。

取付場所は、お客様のご指定の場所に綺麗に取付致します。

 

 

 一般的な取付位置は、ハンドルの右前ぐらいメーターの横ぐらいが一般的でしょうか。

 

 

 

 最近増えてるのがフロントガラスの上部への取付ですね。

ここに取り付ける場合は、配線の処理をしっかりしないといけませんが

当店にお任せ頂ければきっちり見えないように綺麗に配線致します。

 安全第一ですのでスピードの出し過ぎには、注意しなければいけませんが

スピード違反をすると精神的にも経済的にもダメージが大きいですので

レーダー探知機を付けて精神衛生を維持しましょ〜〜〜〜

 

 

 本日のご紹介は、アクティブ岡崎でボディコーティングを施工して約2年が経った現在の状態をレポート致します。

 

  

 この画像は、水洗いで洗車して拭き取った後の状態です。

約2年前にボディコーティングをした車両です。たった2年では、全然平気です。

使用状況や普段の手入れの仕方によっても変わりますのでボディコーティングしてあれば大丈夫ですよとは、

言えませんが丁寧に扱えばこの車両のように2年経ってもこの輝きとツヤをキープ出来ます。

 

 下の動画は、水洗いして拭き取りをする前の動画です。

撥水性も衰えることなくしっかり弾いております。

市販のカーシャンプーを使用しても良いですがたっぷりの水で水洗いするだけでも十分綺麗になります。

2年経ってもこの撥水性が持続しています。 

 

 

 ボディコーティングをするお店は、たくさんありますがアクティブ岡崎は、

コーティングする前の洗車から脱脂までを時間をかけて丁寧に行ないますし

完全に閉鎖された室内で照明にも拘った設備の元で作業しますので細かい砂やホコリの無い場所で

コーティング出来るのでそれが良い仕上がりになると思っております。 

コーティング後のお車の引き渡しもしっかりと乾燥時間を置いてのお返しですので仮に雨が降っていても大丈夫です。 

せっかくコーティングしたので雨降りにお返しするのは、もったいないので晴れの日までお預かりすることも可能です。 

お客様は仕上がったお車を見るとみなさん笑顔になります。それがプロの施工技術だと思って作業しております。 

そんなアクティブ岡崎のボディコーティングをお試し下さい。満足度は、限りなく高いと思います。

 

  

 当店のボディコーティングの売りは、施工担当者の性格にあると思います。

少しの妥協も許さない頑固で細かい性格なのでおそらくどこのお店よりも時間をかけて作業しております。

手が遅いのでは無く徹底的にやらないと本人が満足しないので他のスタッフから呆れられる変わり者です。

お客様からすればこういう担当者に施工してもらうことが一番だと思いますよ。

こんなスタッフがいるアクティブ岡崎へ是非お越しください。

 

 

 本日ご紹介するのは、西尾市のH様のご依頼でダイハツ ハイゼットカーゴのLED化です。

業務用に使用しているお車ですがルームランプが暗い、

ナンバー灯やバックランプも交換出来たらお願いしたいとのことでご来店頂きました。

 

 

 まずは、ナンバー灯。T10型ですのでアルティマLEDの定番のクロチビを装着。

安定して明るいですね。

 

 

 続いてバックランプです。左側は、純正ハロゲンで右側がアルティマLEDのT16タイプです。

こちらもバッチリ明るいですね。暗くなるとその差は、歴然です。

 

 

 アルティマLEDのT16は、直視できないほどの爆光ですので装着された方は、皆さん笑顔になります。

バルブ1灯で7ワットの高出力ですので明るいT16をお探しの方は、是非お試し下さい。

  

 

 

  

 そしてルームランプです。フロントのマップランプは、T10型のクロチビを装着し後部のランプは、

36mmのフェストンタイプのアルティマLEDです。

お仕事で使用するお車ですので後部のランプが明るくなったことが一番お喜びになられておりました。

 

 

 こちらが今回後部のルームランプに使用したフェストンタイプの36mmです。

品番は、UL01-T1036になります。ちなみにクロチビの品番は、UL01-T10BKです。

 

 オーナーのH様、本日は、お時間があまりなかったようで

ヘッドライトとポジションランプが交換出来ませんでしたので後日交換させて頂きます。 

アルティマLEDヘッドライトの新製品が近日中に発売されますのでタイミングが合えば

一番のりで装着出来ますのでお楽しみにお待ち下さいね。

  

 いま、さらっと新作のアルティマLEDのヘッドライトが近日中に発売すると言いましたが重大発表ですね。

現在準備中ですのでさらっと言ってしまいましたがヘッドライト、フォグランプのLEDをご検討中の方は、

アクティブ岡崎のアルティマLEDを是非お試し下さい。 

当ホームページをチェックしていて下さいね。 

他メーカーのLEDを凌ぐ新作ですのでご期待下さい!