ホーム > STAFF BLOG

STAFF BLOG

rss

件数:868

 

 本日のご紹介は、BMW640です。ルームランプをアルティマLEDに交換致しました。

愛知県内のT様は、当店のブログを見てご来店頂きました。 

マップランプの交換は、当店でご自身で交換されました。 

ドアカーテシランプとフットランプもついでにという事で交換させて頂きました。

 

 

 ルームランプとマップランプで3ヶ所をアルティマLEDに交換しました。

青空の下でもその明るさが分かるほどアルティマLEDは、明るいです。

アルティマLEDと言えばクロチビ。 

何度もブログに登場しているT10バルブですので今回は、クロチビの説明は、省きます。

 

 

 そしてドアカーテシランプもクロチビです。

フットランプは、画像がありませんが同じくクロチビです。

カーテシとフットランプは、クロチビじゃないアルティマLEDのT10バルブでも付けられるかな?

と思いましたがやはりスペースの問題でクロチビしか装着出来ませんでした。 

クロチビは、オールマイティなT10バルブです。 

今回のBMW640は、球切れ警告灯も出ずに行けました。

おそらく球切れをモニタリングしてないと思われますが・・・・。

 

  

 BMW640 カッコ良いです! 6シリーズは、珍しいですからね。

個人的にセダンよりクーペのが好きなので640良いです。

オーナーのT様にとても似合っておりました。 またのご利用お待ちしております。 

次回は、ガラス撥水コーティングでお待ちしております。

ウロコ除去をしてから撥水コーティングをすると撥水性が抜群に良くなりますので合わせてご利用をお待ちしております。 

本日は、ご来店誠にありがとうございました。

  

 

 アルファード30系のルームランプをLED化しましたのでそのレポートです。

以前バックランプをアルティマLEDに交換されたお客様が再来店してくださいました。

今回は、ルームランプでアルティマLEDに交換出来るところを全部交換して欲しいとご依頼頂きました。 

愛知県内のM様リピートご利用ありがとうございます。

 

 

 上級グレードのアルファードの為、マップランプや後部座席のルームランプは、

純正のLEDが装着されておりましたのでバニティランプ左右、ドアカーテシ左右、バゲッジランプ左右の

6ヶ所をアルティマLEDに交換させて頂きました。

 

 

 バニティランプは、UL01-T10CAと言う品番のアルティマLEDに交換しました。

M様のアルファードは、バックランプにもこちらのタイプが使われております。

純正のマップランプよりも桁違いに明るいです。

 

 

 こちらがアルティマLEDのUL01-T10CAになります。

バニティランプには、明る過ぎる?ぐらい明るいです。爆光が好きな方には、持って来いの商品です。

 

 

 ドアカーテシランプは、品番UL-01T10BKを使用しております。

アルティマLEDの一番人気商品の通称クロチビ。どこにでも使用出来るので一番重宝されます。明るさは文句無し! 

バルブ1つで2ワットのハイパワーです。明るくないT10タイプのLEDは、ほとんどが0.5ワットしか出ていません。

が、クロチビは、2ワットです。データ上でもその明るさは、証明されてますね。 

 

 

 そしてバゲッジランプ。こちらもクロチビを使用しました。

クロチビは、本当にどこでも活躍します。

国産車から輸入車まで幅広く使えますのでLED化を検討されている方は、お試し下さい。

満足できる明るさです。

 

 

 クロチビです。品番UL01-T10BKになります。通販でも販売しておりますので是非ご利用下さい。

店舗では、デモ点灯も出来ますのでご来店されて実際に現物をお確かめ頂いてのご購入、

お取付もOKですのでお気軽にお越し下さい。見るだけでも大歓迎ですよ。

 オーナーのM様、次回は、アクリルスキャナーですね。

オリジナルでカッコイイのを作成致しますのでご友人と一緒にご来店下さいね。

 

 

 本日ご紹介するのは、清須市よりお越しのK様のご依頼でアウディA4のデイライトと

ニードルスイープのコーディングを施工致しました。

 

 

 アウディ、フォルクスワーゲンのコーディングで一番人気は、デイライトですね。

ポジションランプを点灯させた時の明るさよりもずっと明るいですので目立ちますね。カッコイイですね。 

 

 

 デイライトのコーディングと同時にニードルスイープのコーディングも行ないました。

エンジンをかけた時のメーターの針が振り切れるのは、カッコイイんですよね〜 

完全に自己満足の世界ですがクルマ好きにとっては、大事なことですので人気メニューの一つです。

せっかくコーディングするならついてでにいかがでしょうか。

 オーナーのK様は、なんと二十歳でした。二十歳でアウディなんていけませんね〜 どうかしてますね〜 

お友達でアウディ乗ってる人を紹介して下さいね〜と言ったところでアウディ乗ってる友達なんて普通は、居ませんよね。

羨ましいです。またのご来店お待ちしております。 

雨の中、ありがとうございました。

 

 

 先日ドライブレコーダーの取付でご紹介したウエイクにボディコーティングとホイールコーティング、

ガラス撥水コーティングを施工しました。 岡崎市のK様いつもありがとうございます。

 

 

 ボディカラーがホワイトでもコーティングするとツヤツヤ感がはっきりわかります。

写真では、分かりにくいですが実際は、笑ってしまうほどツヤツヤと言うかトゥルントゥルンです。

  

  

 ホイールもピカピカです。タイヤもクリーニングしてワックスを塗布してありますので

新車で納車された時よりも間違いなく綺麗です。

 

 

 軽自動車のワゴンタイプは軽自動車とは思えないボディサイズなので

小型の普通車よりコーティングする面積が広いんじゃないかと思うほどでした。

軽自動車のカテゴリーで価格設定してあるので軽自動車価格で施工しておりますが

今後価格の見直しがあるかも知れません。

新しい価格になる前にワゴンタイプの軽自動車の方は、お早目にボディコーティングをご予約下さい。 

 K様、奥様は、満足して頂けましたでしょうか?オリジナルアクリルスキャナーのご予約もありがとうございます。

デザインが決まりましたらご来店下さいね。

 

 

 本日は、ドライブレコーダー取付のご紹介です。 

岡崎市からお越しのK様のご依頼でウエイクのボディコーティング施工と同時に

ドライブレコーダーの取付依頼を頂きましたのでユピテル製のドライブレコーダーを取付け致しました。

 

 

 ウエイクは、フロントガラスも大きく視界の邪魔になることは、ありません。

当店で取り扱っているユピテル製のドライブレコーダーは、指定店専用モデルですので配線は、

電源に直結しますのでシガライターから電源を取るタイプと違って配線がすっきりします。

 

 

 今回取付けたのは、ユピテル ドライブレコーダー ZD600と言うモデルになります。

コンパクトで高性能、お値段もリーズナブルですので人気のある機種です。

このモデルの上位モデルには、Wifi搭載モデルのZD600WFと言う機種もありますのでお好みでお選び頂けます。 

その他の機種も取り揃えておりますので詳細は、お問い合わせ下さい。

 

  

 外から見るとこんな感じです。コンパクトなサイズですので違和感ありません。

いざと言う時のドライブレコーダーですので高性能モデルが人気です。

今回ご紹介したZD600ZD600WFは、信頼できる日本製。

安心の3年保証がついておりますので万一に備えてドライブレコーダーを付けてはいかがでしょうか? 

アクティブ岡崎では、持込みでの取付も行なっておりますので是非ご相談下さい。

 

 オーナーのK様、ボディコーティングも本日ばっちり完了しておりますので明日のお引き取りを楽しみにお待ち下さいませ。ボディコーティングの詳細は、後日ご紹介致します。

 

 

 本日は、岡崎市よりお越しのI様のご依頼でY50フーガの車内消臭とバゲッジランプをLEDに交換させて頂きました。

 

 

 オーナーのI様は、最近購入されたようですが車内のニオイが気になるので消臭して欲しいとのことでご来店頂きました。

私の最初の感想は、それほど酷い状態では無いかなと思いましたがオーナー様や同乗される方が気になるのなら

バッチリ消臭しましょうと言うことになり施工させて頂きました。 

消臭作業が終わって感じることは、やはりすっきりします。

除菌消臭しますので当然なのですが体感出来るところが良いと思います。

 そしてついでにと言うことでバゲッジランプをLEDにしたいと言って頂けたので

当店オススメのアルティマLEDの通称クロチビに交換させて頂きました。

Y50フーガは、2ヶ所あるので2個交換させて頂きました。

 

 

 純正のハロゲンバルブからアルティマLEDに交換したのでその明るさは、桁違いです。

T10タイプのアルティマLEDは、クロチビが大人気です。品番でUL01-T10BKになります。

いままで何度もブログに登場して来ておりますので過去の記事もチェックして頂ければと思います。

 

 

 クロチビちゃん大活躍です。先日大量に仕入れましたがルームランプ等に使用すると

一度に10個近く売れてしまう場合がありますので在庫が無くなってしまうことが予想されます。

気になる方は、お早目にご購入下さい。店舗でも通販でも販売しております。

  

 

 なんとこちらのY50フーガのオーナー様は、二十歳の方でした。

私より24歳も若いなんとも羨ましいオーナー様です。

最近では、珍しいクルマのいじり方をされているので嬉しくなりましたね。

ホイールを替えて車高を落としてって最近の若い人はあまりやらないことをして居たのでおじさんは、嬉しいです。

若い人のクルマ離れが半端ないのでI様は、とても貴重な人だと思います。  

次は、レーダー探知機やドライブレコーダーなどいかがでしょうか? またのご来店お待ちしております。

 

 

 本日のご紹介は、ボディコーティングでリピートして頂きました岡崎市のI様のご依頼で

CX-5のボディコーティング、ホイールコーティングそしてガラス面の撥水コーティングを施工させて頂きました。 

 以前アクティブ岡崎でボディコーティングを施工させて頂いたのを気に入って頂けて

今回お車の乗り替えで新車をご購入されたのでまたお願いしたいとのことでご依頼を頂きました。

 

 

 最近のお車は、樹脂製のパーツが多く使われており塗装されていない場合が多いですので

新車時からボディコーティングをしておかないと樹脂パーツは、すぐに白っぽく変色してしまいます。

コーティングしてあるのとしていないでは、数年後に差が出ますので新車時にコーティングすることをオススメ致します。 

 

 

 オーナーのI様から納車された時よりも綺麗になってると大変お喜びのお言葉を頂いております。

実際にご入庫頂いた時よりも断然ツヤツヤピカピカになっております。

 

 

 そしてホイールコーティングもバッチリです。

カラードホイールにコーティングするとその綺麗さが際立ちます。

タイヤもクリーニングしてタイヤワックスを塗布してありますので外観は、すべてピカピカです。

ディーラーから新車で納車されて来た時よりも綺麗と言うのは、本当のことです。

 

 

 そしてガラス面の撥水コーティングも全面施工させて頂きました。

上の動画は、参考ですがこのように気持ち良く弾きますのでリピート率の高いメニューになっております。

 今回のI様のご依頼もボディコーティング、ホイールコーティング、ガラス面撥水コーティングの

フルセットでの施工でしたがボディコーティングのみの施工、ガラス面撥水コーティングのみの施工でも

OKですのでお気軽にお問い合わせ下さい。

当店デモカーのCH-Rにもボディコーティングが施工してありますので

実際にご覧頂いてからご検討されても良いと思います。

 

 

 今日は、レアな物を頂きましたので横道にそれちゃいます。

 

 

 

 手作り感満載のマクラーレンのクッキーです。これは、マクラーレンのディーラーがお客さんに配ったものを私が頂いたわけです。パティシエが1つずつ手作業で作ったっぽいですよね〜 何個発注したのか分かりませんが大変な作業のような気がします。 こういうのが出来る人を私は、尊敬しますね。 まず私は、絵心ってものが無いのでフリーハンドでこんな作業をしたら笑われるどころか叱られそうです。センスが無い私にとってこのクッキーを作った人は、神です。

 

 

 

 

 

 こちらがホンモノのエンブレム。出来ればクッキーもダークチョコレートをベースにしてホワイトチョコレートで文字を書いて欲しかったと思ったのですが赤いマクラーレンのロゴを際立たせるのは、クッキーの配色のが良かったんでしょう〜 もしかしたら別バージョンもあったのかも・・・

 

 

 

 

 アクティブ岡崎には、本物が置いてありますのでご家族揃って見に来て下さい。写真撮影しちゃって下さい。ナンバープレートだけ隠しますけどね。 運が良ければエンジン音も聞けるかもしれませんよ〜 マクラーレンは、フェラーリやランボルギーニより見れる確率が低いですから是非遊びに来て下さい。

 

 

 

 

 本日ご紹介するのは、当店スタッフの奥様のムーヴカスタムに

ボディコーティング、ホイールコーティング、ガラス撥水コーティング、8インチナビ取付、ETC取付を行ないました。

 

 

 

 ムーヴカスタム RSハイパーSAII ツヤツヤピカピカです。 

やはりボディコーティングは、新車で納車されてすぐに施工するのがオススメですね。

一番綺麗な状態をコーティングしてそれを持続させることがいつまでも綺麗なボディを保つ秘訣ですね。 

 新車購入時にディーラーでついでにコーティングをしてもらう方も多いと思いますが

頑張って値引きしてもらってアクティブ岡崎でコーティングした方がいいかも知れませんよ。

と当店の施工スタッフは思っております。 

 

 

 この輝きを常に保ちたいですね。アクティブ岡崎では、メンテナンス洗車もしておりますので

ボディコーティングをした際は、定期的なメンテナンスをすることで綺麗なボディを維持出来ますので是非ご利用下さい。

 

 

 ホイールコーティングもしておけばブレーキダストの汚れが落ちやすくなりますので

ボディコーティングの際に同時施工されることをオススメしております。

 

 

 そして今回ボディコーティングと同時にご用命頂いたのがナビの取付とETCの取付です。

当店でナビやETCの取り扱いが無い為、持込みでの作業となります。 

今回お持込されたのがパイオニアの楽ナビで8インチのモデルです。

ETCは、パナソニックのスタンダードモデルになります。 

ムーヴカスタムには、8インチナビが装着出来るんですね。 

純正のバックカメラも使えるようになりステアリングスイッチも使えます。

最近では、軽カーでも大画面化が進んで来ているんですね。

 こちらのムーヴカスタムは、今後さらにカスタムされて行くそうなので楽しみです。

ルームランプ等もアルティマLEDに交換される予定ですので今後もお願い致します。

 

 

 本日は、名古屋市よりお越しのR様のご依頼でアウディA6の

デイライトとニードルスウィープのコーディングを施工させて頂きました。 

 

 

 当店No.1の人気メニューのデイライトコーディングは、アウディ、フォルクスワーゲンの

オーナー様から絶大な人気を誇っております。

最近では、国産車でもデイライトを点灯させているクルマも増えて来ていますがやはり元祖は、ドイツ車ですね。

まだまだドイツ車のデイライトが抜きに出ている感じです。

 

 

 ニードルスウィープの画像は、ありませんがこちらも他のコーディングと一緒に同時施工される方が多いメニューです。

 今回ご依頼のR様は、なんと23歳! 23歳の若さでアウディA6に乗れるなんて羨ましい限りですね。

しかもオシャレでイケメンですよ。  R様、またのご来店お待ちしております。