ホーム > STAFF BLOG

STAFF BLOG

rss

件数:865

 

 

 本日ご紹介するのは、アウディA5のコーディングです。

オーナー様は、犬山市からお越しのW様です。

W様は、以前当店でコーディングとドライブレコーダーの取付をさせて頂いております。

 

 

 約2年程前に当店でTVキャンセルのコーディングも施工させて頂いております。

今回のご依頼は、DVDのディスクが出てこなくなってしまいディーラーに修理に出したら

TVキャンセルのコーディングがリセットされてしまったとのことで再コーディングのご依頼を頂きました。

稀なケースですね。通常TVキャンセルのコーディングは、ディーラーのデータ更新でも

リセットされることは無いのですが今回は、DVDのメカニカルな故障の為、

データの上書きをしたんでしょうね。

当店のお客様では、初めてのケースです。

事情も分かりますので格安で再施工させて頂きました。 

問題無くTVキャンセルの再コーディング出来ました。

  

  

 そしてドライブレコーダーのYUPITERU SN-SV70dです。

こちらも約2年程前に当店で取付させて頂いたドラレコです。

問題無く稼働しています。安心の日本製ですね。

安価な海外製とは、全てにおいて違いますね。

重要な証拠映像を撮るドライブレコーダーは、やはり国産に限りますね。

当店は、ユピテルの指定店となっておりますので指定店専用モデルを取り扱っております。

  

 

 

 オーナーのW様、今回もご利用頂きまして誠にありがとうございました。

引き続きどうぞ宜しくお願い致します。

 

 

 

 本日ご紹介するのは、アウディA4アバントのコーディングです。

オーナー様は、稲沢市からお越しのT様です。

 

 

 いつもならデイライトのコーディングとご紹介するのですが今回T様のお車は、

既にデイライトのコーディングがしてありました。

エアロがカッコ良かったのでつい写真を撮ってしまいました。

 

  

 本題のコーディングですが今回は、ちょっと変わったご依頼で

シートベルトの警告灯が出ないので出して欲しいというご依頼でした。

こちらのお車は、T様がユーズドカーでご購入された際には、

運転席にレカロシートが装着されていたそうで純正のシートに戻したところ

シートベルトの警告灯が出ないことに気付きディーラーへ持ちこんでみたけど

うちで購入されたクルマじゃないから見れませんと冷たい対応で

コーディング出来るお店に行かれたそうですがそのお店でも出来なかったそうです。

そこで困ってしまい当店にご依頼がありご来店されました。 

いろいろ原因を探って無事にシートベルトの警告灯が出るようになりました。

正常に作動しております。オーナーのT様もホッとされておりました。お力になれて本当に良かったです。

原因不明で業者にもわからないと言われてしまうと不安になってしまいますからね。

無事に解決出来て私の方が実は、ホッとしております。

 

 

 そしてオートライトの感度調整をさせて頂きました。

純正の状態ですと国産車よりもかなり早く点灯してしまいますからね。

それをコーディングで国産車並みのタイミングで点灯するように感度を調整致しました。

かなり使いやすくなると思います。

 

 

 エアロパーツのことは、詳しく分からないですがカッコ良くカスタムされたA4ですね。

車高も程よくローダウンされてホイールもカッコ良いです。

今回当店で問題が解決できて本当に良かったと思います。

私も大変勉強になりました。

  

 

 オーナーのT様、この度は、当店をお選び頂きまして誠にありがとうございました。

今後も当店をどうぞ宜しくお願い致します。

 

 

 

 

 本日ご紹介するのは、アウディA4のコーディングです。

オーナー様は、愛知県からお越しのY様です。

 

 

 まずは、デイライトのコーディングです。

パーキングブレーキ連動の設定にさせて頂きました。

パーキングブレーキを解除するとデイライトが点灯する設定です。

 

 

 MMIでデイライトのオン/オフ切り替えが出来るようにメニューも表示されます。

お好みでデイライトを使えるようになります。

 

 

ニードルスイープのコーディングも施工させて頂きました。

 

  

 

 オーナーのY様、この度は、当店をご利用下さいまして誠にありがとうございました。

ドライブレコーダーのケーブルの処理もご用命頂ければ可能ですのでお気軽にお申し付け下さいね。

 

 

 

 本日ご紹介するのは、VWパサートB8のコーディングです。

オーナー様は、愛知県からお越しのM様です。

 

 

 まずは、定番の人気No.1メニューのデイライトです。

通常デイライトの光量は、100%で設定させて頂きますが、今回は70%の設定にさせて頂きました。 

写真を撮り忘れてしまいましたがディスカバープロでデイライトのON/OFFの切り替えも出来ます。

 

 

 デイライトのオートライト連動設定です。

ライトスイッチが「AUTO」の位置にある時だけデイライトが点灯します。

周囲が明るい時は、デイライトが点灯し暗くなるとヘッドライトに切り替わります。

ライトスイッチが「0」の位置の時は、デイライトは、点灯しません。

普段オートライトを使用している方は、この設定が良いかも知れませんね。 

オートライトの感度調整のコーディングも可能です。

 

 

 オートエアコン使用時の風量表示のコーディングです。

その名の通り風量が何段階にあるのか表示されるので把握しやすいです。

 

 

 アイドリングストップの無効化です。

アイドリングストップの機能を停止させるコーディングとなります。

アウディ、BMW、MINI、ポルシェ、ベンツなどは、アイドリングストップのメモリー化が出来る車種がありますが

ほとんどのオーナー様は、一度アイドリングストップをOFFにすると二度とONにすることは無いと思います。

ですのでアイドリングストップを無効化にしても問題無いように思います。

 

 

 ヘッドライトウォッシャー無効化のコーディングです。

雪国じゃない地域の方は、ヘッドライトウォッシャーは必要ないと思いますので

無効化にしてしまっても困ることは無いと思います。

 

 

 そして最後は、メータースケールの表示変更です。

もともとスピードメーターは、260Km/hが最高速度表示でしたが

コーディングで320Km/hの表示に変更することが出来ます。

スーパーカーのスピードメーターのような感じですね。

男心をめちゃくちゃくすぐりますね。自分だったら絶対やるコーディングです。 

このコーディングの適合車種は、デジタルコクピットのゴルフ7.5、パサートB8、

ティグアン、アルテオン、ポロAWとなります。

 

 

 

 オーナーのM様、この度は、当店をご利用下さいまして誠にありがとうございました。

今後もどうぞ宜しくお願い致します。

 

 

 

 本日ご紹介するのは、アウディQ7のコーディングです。

オーナー様は、名古屋市からお越しのS様です。

 

 

 当店人気No.1メニューのデイライトのコーディングです。

ドイツ車のデイライトは、明るくて目立ちます。満足度の高いカスタムですね。

 

 

 デイライトのオン/オフ切り替えが出来るメニュー表示です。

デイライトが必要ない場合は、このメニュー表示で ✔ を外せばデイライトは、消灯します。

 

 

 デイライトのパーキングブレーキ連動の設定です。

この設定は、パーキングブレーキが解除されるとデイライトが点灯すると言う設定になります。 

このコーディングは、デイライトのコーディングをする時のオプション設定となります。お好みでお選び頂けます。

  

  

  

 オーナーのS様、この度は、当店をご利用下さいまして誠にありがとうございました。

今後も当店をどうぞ宜しくお願い致します。

 

 

 

 本日ご紹介するのは、BMW 640i カブリオレのコーディングです。

オーナー様は、静岡県からお越しのM様です。

 

 

 施工させて頂いたコーディングは、デイライトです。

BMWのデイライトは、明るいので晴天でも目立ちます。

お手軽に出来るカスタムなのに非常に満足度の高いコーディングメニューです。

デイライトコーディングは、当店の人気ナンバーNo.1メニューです。

 

 

 デイライトコーディングの良い所はオン/オフの切り替えが出来ることろです。

必要無い状況では、消すことが出来ると言うのが便利にお使い頂けるポイントですね。

  

 

 カブリオレとかロードスター、コンバーチブル、スパイダーなどオープンカーの名前は

メーカーによって違いますがどれもカッコ良い響きですね。

人生のうちで一度は、オープンモデルを所有してみたいと思っているのですがこの先も叶うことが無さそうです。。。

 

 

 オーナーのM様、この度は、当店をご利用下さいまして誠にありがとうございました。

BMWのコーディングメニューは、豊富にございますので今後も当店をどうぞ宜しくお願い致します。

  

 

 

 本日ご紹介するのは、レガシィのバックアップサイレン交換です。オーナー様は、岡崎市のI様です。

そしてカーセキュリティのゴルゴの新製品のご紹介です。

  

  

 バックアップサイレンの交換作業の画像は、防犯上ご紹介することが出来ませんが

ご説明だけさせて頂きますとバックアップサイレンとは、セキュリティの警報を出すサイレンとは別に

バックアップとしてサイレン自体にバッテリーを内蔵しているサイレンのことを言います。

その名の通り、通常のサイレンのバックアップ用として使われるものになります。

これは、通常のサイレンは、車両のバッテリーで作動しますのでバッテリーを外されてしまえば

当然サイレンは鳴らなくなってしまいます。

セキュリティ自体は、作動していますがサイレンは、鳴らなくなります。

そんな状況に効果を発揮するのがバックアップサイレンです。

車両のバッテリーが遮断されてしまった際にバックアップサイレン自体の

内蔵バッテリーによって警報を発するサイレンとなります。

 

 内蔵バッテリーによって発報するバックアップサイレンは、その特性上、

バッテリーが劣化しますので定期的に交換が必要となります。

内蔵バッテリーが死んでしまっては、いざという時に意味がなくなってしまいますので注意したいところですね。 

 

 

 オーナーのI様、これでまた安心してお乗りいただけますね。引き続き当店をどうぞ宜しくお願い致します。

 

 

 続いてカーセキュリティ ゴルゴのご紹介です。

ゴルゴシリーズが新しくなりました。

Vシリーズとなり新たにリレーアタックにも対応する機能も追加され以前のモデルより更にグレードアップしております。

 

 

 カーセキュリティは、クルマに乗るたび、降りるたびに警戒&解除を繰り返します。

毎回のことなのでシンプルで使いやすくないといけません。

オーナー様本人だけが乗るクルマなら多少複雑なセキュリティでも良いかも知れませんが

奥様が運転されたりすることもある場合などは、あまりややこしいセキュリティは困ります。

その点、ゴルゴのVシリーズは操作もシンプルで分かりやすく誤報も皆無に近いです。

使いやすさ、お値段のバランスが非常によく当店ではカーセキュリティはゴルゴに統一しております。  

 

 

 

 本日ご紹介するのは、BMW 420i のコーディングです。

オーナー様は、当店の常連のお客様で安城市のM様です。

 

 

 まずは、パワーシートのイージーエントリーのコーディングです。

エンジンを停止してドアを開けるとシートが自動で下がり降りやすくなります。

乗り込む時は、シートが下がっているので乗りやすくエンジンを掛けると自動で元の位置まで動きます。

シートの下がる距離は、コーディングで何センチ下がるようにと言う風に設定することが可能です。

BMWのF系のお車のオーナー様は、是非ご検討下さい。オススメのコーディングです。

 

 

 そしてリバースギア(バックランプ)連動でドアハンドルのLEDが点灯すると言うコーディングです。

ドアハンドルのLEDなのですごく明るい訳ではありませんが、

夜間のバック時にドアミラーを見ると足元が明るく見えるので良いと思います。

  

 

 M様のお車は、以前に当店でドライブレコーダーを取付させて頂いたりコーディングも多数施工させて頂いております。

  

 

 オーナーのM様、今回も当店をご利用下さいまして誠にありがとうございました。

引き続き宜しくお願い致します。レーダー探知機の新製品が出ておりますのでご検討頂ければと思います。

  

 

 

 本日ご紹介するのは、ポルシェ911 991のコーディングです。

オーナー様は、名古屋市よりお越しのK様です。

 

 

 ポルシェもデイライトのご依頼が多いです。デイライトのコーディングは、やはり人気がありますね。

目立つクルマがさらに際立ちますね。

 

 

 デイライトのオン/オフの切り替えメニューも表示出来ますので状況に応じてご自由にお使い頂けます。

 

 

 アイドリングストップのメモリー化のコーディングも施工させて頂きました。

エンジンを停止する前のアイドリングストップキャンセルのボタンの状態を記憶して

次にエンジンをかけた時にその状態を反映させるコーディングです。

アイドリングストップの機能は、環境には良いですが日本の道路事情では車両に負担をかけます。

頻繁にアイドリングストップをさせればセルモーターやバッテリーに負担がかかりますからね。

特にポルシェのようなお車は、セルモーターやバッテリーの交換もお安くはありませんので

このコーディングは、オススメです。

 

 

 911は、ボディラインが美しいですね。一度は、ポルシェに乗ってみたいですね。

私は、乗ったことがないので何とも言えませんが乗りやすそうで速いイメージです。

 

 

 オーナーのK様、この度は、当店をご利用下さいまして誠にありがとうございました。

今後もどうぞ宜しくお願い致します。

 

 

 

 本日ご紹介するのは、ヴェルファイア エグゼクティブラウンジのセキュリティ取付&レーダー探知機取付です。

オーナー様は、豊田市のS様です。

 

 

 最上位モデルのエグゼクティブラウンジです。TRDのエアロでキマってますね。

ホイールもカッコ良いです。ここまでのお車になるとやはり盗難やいたずらが心配です。

 

 

 今回取付させて頂いたセキュリティは、ユピテル ゴルゴ ZVTと言う最新最上位モデルとなります。

オプション等の詳細は、防犯上お伝え出来ませんがリレーアタックにも対応しており完全武装です。

 

 

 さすがエグゼクティブラウンジです。内装がとてもゴージャスでした。

リアシートに座って長距離をゆったり旅行に行けたら最高ですね。セレブですね。 

こんなスペシャルなクルマは、盗難の心配がいつも付いてまわります。

カーセキュリティの取付をオススメ致します。

 

 

 新型のゴルゴVシリーズは、リレーアタックにも対応しております。

今回取付させて頂いたZVシリーズは、アンサーバックモデルですので

リモコンで純正キーレスではセキュリティが解除出来ないように設定することが出来る「キーレスOFF」

と言う新機能が搭載されています。 

 

 

 そしてレーザー&レーダー探知機のユピテルZ110Lを取付させて頂きました。

新車には、新型のレーダー探知機が良いですね。

取付場所は、お客様のご指定の位置に取付致します。

どこが良いか分からない場合は、ご説明させて頂きますのでご安心下さい。

 

 

 オーナーのS様、この度は、当店をご利用下さいまして誠にありがとうございました。

いろんなことでヒヤヒヤすることがありましたがご満足頂けて大変嬉しく思います。

今後も当店をどうぞ宜しくお願い致します。